325件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日) 本文

次に、3点目の主な活動内容ですが、令和3年度10月までの7か月の援助活動のうち、多いものを5つ挙げますと、一番多いのが子ども習い事等援助で308件、次に多いのが保育所・幼稚園の送迎や預かりで261件、次が小学校・放課後児童クラブ送迎や預かりで195件、次が保護者等の短時間・臨時的就労の場合の援助で71件、次が保護者等病気、その他急用の場合の援助で54件となっています。  

平塚市議会 2021-09-29 令和2年度 決算特別委員会 本文 2021-09-29

委託内容としましては、まず、援助活動依頼会員支援会員との間の仲介といいますか、そのマッチング、また、支援会員さんになるための講習会を開催していますが、そちらの講習会の開催の実施、その他、いろいろファミリーサポートセンター活動に当たりましての基本的な事業につきましては委託をしているというところになります。  

平塚市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日) 本文

具体的には、ケースワーク業務における訪問調査活動事務処理状況進行管理、そして、相談援助活動の助言・指導を行っています。査察指導員は、社会福祉法で、社会福祉主事でなければならないとなっており、また、指導監督を行う立場であることから、本市では、ケースワーカーの実務経験のある者としています。  次に、(2)生活保護申請扶養照会について3点の御質問です。  

厚木市議会 2021-06-11 令和3年第4回会議(第2日) 本文 2021-06-11

274 ◯菊地尚美こども未来部長 先ほど栗山議員からもお話がございましたが、ファミリーサポートセンター事業は、育児援助を受けたい方、行いたい方がお互いに助け合って、育児相互援助活動として全国的に行われているものでございます。本事業は、会員同士お互いにとって納得し合って行われることというのが何よりも大切なことだと認識しております。  

三浦市議会 2020-12-07 令和 2年第4回定例会(第1号12月 7日)

平成31年(2019年)、昨年の施政方針市長は、重点施策2つ目として子育て世代のワークライフバランスの推進を掲げ、子育てしながらも多様な働き方を実現できる社会づくりを目指して取り組むと述べられ、その具体的な中で保育園とか学童とかいろいろ述べられたんですけれども、その中に「地域における育児相互援助活動推進し、子供の預かり等の多様なニーズへの対応を図るため、子供の預かりの援助を行いたい方と受けたい

川崎市議会 2020-09-18 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日)-09月18日-04号

今後につきましても、多くの機会を捉えて広報の充実等を図り、地域における子育て支援相互援助活動推進されるよう取り組んでまいりたいと存じます。以上でございます。 ◆吉沢直美 委員 ありがとうございました。ヘルパーは使いたいときに使える有用性が高いものでないと、あまり意味のないものになってしまいます。

川崎市議会 2020-06-23 令和 2年 第4回定例会−06月23日-07号

こども未来局長袖山洋一) ふれあい子育てサポート事業についての御質問でございますが、本事業は、市民相互による育児援助活動支援を目的としており、市内4か所にあるふれあい子育てサポートセンターにおいて、育児援助を行いたい子育てヘルパー会員育児援助を受けたい利用会員がそれぞれ会員登録をし、援助活動内容や条件に合う会員同士センターが紹介し、事前に両者で協議を行った上で、援助活動が行われるものでございます

藤沢市議会 2020-03-16 令和 2年 2月 予算等特別委員会−03月16日-04号

◎杉田 子ども家庭課課長補佐 ファミリーサポートセンターでございますけれども、市のホームページに御利用上の注意点を掲載した上で、会員同士相互援助活動を継続しておるところでございます。また、先週国から新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策が周知されましたので、本事業もこの対象となっております。

三浦市議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 3日)

この会議は、全体会、実務担当者連絡会援助活動チームで構成されておりまして、市内の要保護児童に関する情報を共有し、個別の事案についても検討を行っているところでございます。  さらに、市と児童相談所では同行による家庭訪問を行い、虐待発生後についても児童家庭を継続的に支援をしている状況にございます。  以上です。 ○草間道治議長  以上で、9番出口正雄議員質問を打ち切ります。  

三浦市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第1号 2月28日)

引き続き、地域における育児相互援助活動推進し、多様な保育ニーズへの対応を図るための運営を行ってまいります。  男女共同参画推進事業につきましては、庁内プロジェクトチーム及び外部有識者により構成される三浦市男女共同参画懇談会を開催し、令和3年度から始まる第3次みうら男女共同参画プランを策定いたします。

川崎市議会 2019-12-16 令和 1年 第5回定例会-12月16日-07号

事業は、児童福祉法第34条の18の3に基づいて制定された事業で、乳幼児や小学生等児童を預かってほしいという依頼会員と、援助を行うことを希望する提供会員との相互援助活動に関する連絡調整を行うものです。私が保育園で勤務している際に実際にあったことですが、通勤に1時間半近くかかる保護者に対し、お迎えが難しいときに川崎市のふれあい子育てサポート事業利用を推奨したことがありました。